【生後4ヶ月】4ヶ月検診
楽しみにしてた身体測定。
しかし!
意外と小さかった~!
デカく見えたのは頭がデカいせいだったらしい(笑
身長 65㎝、体重 6.4㎏、頭囲 42.6cm、胸囲 39.5cm
そろそろ胸囲が頭囲をこえるんじゃなかったのかよっ。
助産師さんも「あれー?」的な顔で測りなおしちゃってたぞ(汗
まぁ・・・うちら夫婦には小顔遺伝子なんてないもんねぇ。
すまんな。息子よ。
母乳不足を心配していたけど、このまま母乳で大丈夫とのこと。
1~2時間毎に乳をあげている今の状態も、
これから腹這いで遊ぶようになったら体力使うので、
お腹すいたー!って一度にしっかり飲むようになるでしょうとのこと。
そうあってほしいね。
なので腹這い遊びは1日10回くらいさせちゃえばいいみたい。
母は肩こりと水分不足に注意して、こまめに水を飲みましょうとのこと。
さて、今日のメインイベントはBCG!
18本もの針を刺すという恐怖のイベント。
BCGを打たれた赤ちゃんが泣き叫ぶ。
んぎゃーんっ!!
い、、、いたそう。
親の方が緊張しちゃうよ~!!
実はあたしはBCGを打っていない。
うっかり接種を忘れた母親が、
後日病院に連れて行ったらツベルクリン反応が陽性となり、BCGを免れた。
既に肺炎にかかってたってこと?と思って今日聞いてみたら
あの時代、ツベルクリン注射に対するアレルギー反応でも
"陽性"と判断されてた可能性があるみたいで、実はあたし抗体がないかもしれない。
だからと言って今からBCG打つ必要はないみたいね。
逆に危険みたいなことを言われました。
もし風邪が長引いて肺が苦しい的な状態になったら、
お医者さんで実はBCG打ってないので~って自己申告してくださいって言われました。
さて、ソウタも打つぞ。
遠山の金さん状態で肩を出して、ブスブスっと2回・・・・。
あ、あれ?!
泣かないっ。
一瞬、んぎゃって言ったけど、泣きもせずジタバタしてます。
今までの予防接種のほうがよほど痛いのか~?
刺す時間長いしね。
そのまま表面が乾くまでしばらく待機。
周りの泣いてる赤ちゃんを眺めながら待機。
見てると、女の子は割とずっと泣いてる感じがした。
そういえば真里が「女子は一度泣いたらしつこいよ。」と言っていたのを思い出した。
なるほど~。
んぎゃって言って、即痛みを忘れたソウタは立派に男の子なんですね(笑)
しかし!
意外と小さかった~!
デカく見えたのは頭がデカいせいだったらしい(笑
身長 65㎝、体重 6.4㎏、頭囲 42.6cm、胸囲 39.5cm
そろそろ胸囲が頭囲をこえるんじゃなかったのかよっ。
助産師さんも「あれー?」的な顔で測りなおしちゃってたぞ(汗
まぁ・・・うちら夫婦には小顔遺伝子なんてないもんねぇ。
すまんな。息子よ。
母乳不足を心配していたけど、このまま母乳で大丈夫とのこと。
1~2時間毎に乳をあげている今の状態も、
これから腹這いで遊ぶようになったら体力使うので、
お腹すいたー!って一度にしっかり飲むようになるでしょうとのこと。
そうあってほしいね。
なので腹這い遊びは1日10回くらいさせちゃえばいいみたい。
母は肩こりと水分不足に注意して、こまめに水を飲みましょうとのこと。
さて、今日のメインイベントはBCG!
18本もの針を刺すという恐怖のイベント。
BCGを打たれた赤ちゃんが泣き叫ぶ。
んぎゃーんっ!!
い、、、いたそう。
親の方が緊張しちゃうよ~!!
実はあたしはBCGを打っていない。
うっかり接種を忘れた母親が、
後日病院に連れて行ったらツベルクリン反応が陽性となり、BCGを免れた。
既に肺炎にかかってたってこと?と思って今日聞いてみたら
あの時代、ツベルクリン注射に対するアレルギー反応でも
"陽性"と判断されてた可能性があるみたいで、実はあたし抗体がないかもしれない。
だからと言って今からBCG打つ必要はないみたいね。
逆に危険みたいなことを言われました。
もし風邪が長引いて肺が苦しい的な状態になったら、
お医者さんで実はBCG打ってないので~って自己申告してくださいって言われました。
さて、ソウタも打つぞ。
遠山の金さん状態で肩を出して、ブスブスっと2回・・・・。
あ、あれ?!
泣かないっ。
一瞬、んぎゃって言ったけど、泣きもせずジタバタしてます。
今までの予防接種のほうがよほど痛いのか~?
刺す時間長いしね。
そのまま表面が乾くまでしばらく待機。
周りの泣いてる赤ちゃんを眺めながら待機。
見てると、女の子は割とずっと泣いてる感じがした。
そういえば真里が「女子は一度泣いたらしつこいよ。」と言っていたのを思い出した。
なるほど~。
んぎゃって言って、即痛みを忘れたソウタは立派に男の子なんですね(笑)
■
[PR]
by panya_poppo
| 2011-09-27 19:07
| 育児ライフ
|
Comments(2)
丁度今日病院に行ったので、手元に母子手帳がある(保険証と母子手帳を同じポーチに入れてるの)
息子4ヶ月
身長:63.3cm
体重:6,860g
頭囲:41.0cm
胸囲:39.5cm
娘4ヶ月
身長:62.1cm
体重:7,441g
頭囲:40.3cm
胸囲:40.0cm
ウチの息子も4ヶ月ではまだ頭の方がデカかったようですw
娘は同じになってるけど、多分肉の差かと・・・w
余裕の7kg超えだよ・・・w
母子手帳を見て気づいたんだけど、娘の方の保護者の記録全然書いてないわw
息子4ヶ月
身長:63.3cm
体重:6,860g
頭囲:41.0cm
胸囲:39.5cm
娘4ヶ月
身長:62.1cm
体重:7,441g
頭囲:40.3cm
胸囲:40.0cm
ウチの息子も4ヶ月ではまだ頭の方がデカかったようですw
娘は同じになってるけど、多分肉の差かと・・・w
余裕の7kg超えだよ・・・w
母子手帳を見て気づいたんだけど、娘の方の保護者の記録全然書いてないわw
あら仲間~!
昭和の雰囲気を醸し出すベビー(笑
保護者の記録、あれ予習しとかないとダメだね。
「首が据わったのはいつですか?」
え?いつだったっけ?ってなっちゃいましたよっ。
おかげで1ヶ月ベビーの欄は空白のままだわ~
昭和の雰囲気を醸し出すベビー(笑
保護者の記録、あれ予習しとかないとダメだね。
「首が据わったのはいつですか?」
え?いつだったっけ?ってなっちゃいましたよっ。
おかげで1ヶ月ベビーの欄は空白のままだわ~
最新の記事
新生活開始 |
at 2018-04-11 20:38 |
【6歳】入学式 |
at 2018-04-06 20:51 |
【6歳】保育園最終日 |
at 2018-03-30 19:40 |
【6歳】ソウタの作品 |
at 2018-03-28 19:28 |
落ち着いた生活 |
at 2018-03-27 20:09 |